久々の東京・品川
久しぶりに,東京へ出張した。
前回は2月の終わりだったから半年以上ぶりになる。
昔は少なくとも月に1回は行っていたけれども,
コロナ以降,学会の委員会などは専らweb会議になったから
行く機会も本当に減った。
JRの経営も気になる。

久しぶりの品川駅のホーム。きれいなごみ箱が整然と並んでいました。

ごみ箱の背景に取りたかったのですが,人がいたり,ホームが狭かったり,で断念。単独でアリバイ的に。
霞ヶ関に行って,帰りは新橋から山手線に乗ったのだが,新橋駅の改札が広く,きれいになっていた。
バタバタしていて写真は取り損ねましたが……。
経営も大変な中,いろいろ努力されているのだなあと,思いました。
あ,でもJR東海とJR東日本とは,別会社でしたね。
そういえば,むかし東京駅のごみ箱を取材させて貰ったことがあったが,
JR東日本とJR東海とでは,ホームのごみ箱も違う,というような話を聞いたことを,
いま,思い出した。
機会があれば,またネタにします。今日はアリバイ的ですが,これだけです。
前回は2月の終わりだったから半年以上ぶりになる。
昔は少なくとも月に1回は行っていたけれども,
コロナ以降,学会の委員会などは専らweb会議になったから
行く機会も本当に減った。
JRの経営も気になる。

久しぶりの品川駅のホーム。きれいなごみ箱が整然と並んでいました。

ごみ箱の背景に取りたかったのですが,人がいたり,ホームが狭かったり,で断念。単独でアリバイ的に。
霞ヶ関に行って,帰りは新橋から山手線に乗ったのだが,新橋駅の改札が広く,きれいになっていた。
バタバタしていて写真は取り損ねましたが……。
経営も大変な中,いろいろ努力されているのだなあと,思いました。
あ,でもJR東海とJR東日本とは,別会社でしたね。
そういえば,むかし東京駅のごみ箱を取材させて貰ったことがあったが,
JR東日本とJR東海とでは,ホームのごみ箱も違う,というような話を聞いたことを,
いま,思い出した。
機会があれば,またネタにします。今日はアリバイ的ですが,これだけです。