韓国の公共広告機構?
韓国の金浦空港から地下鉄に乗るまでの通路に面白い看板がずらっと並んでいた。到着した日は動く歩道に乗っていて,看板を丁寧に見ることが出来なかったので,帰りは廊下を徒歩で歩きながら看板をじっくり見て写真に収めた。
アルミ缶のリサイクルを推進しましょう,という広告(だと思う)。
左の金属バット,よく見ると天面にプルタブが付いています。
左上には,リサイクルマークも。
道端の排水溝が,ごみ箱になってしまっていることを皮肉っています。
煙草の吸い殻がこれ見よがしに転がっています。
他にも面白い看板がいくつもあり,写真に撮ってきた。マナーや環境保全に繋がるような看板が並んでいたので,恐らく,公共広告機構(AC)の韓国版ではないかと思う。
日本の公共広告機構も面白い広告がいろいろあって,気に入っていた。震災後のテレビCMですっかり評価を下げてしまったが……。
もう少し写真があるので,次回も紹介します。
コメントの投稿
No title
はじめまして。
タバコは、どこへすてたらいいのか、まよいます。わたしのことでは
ないんです。もうだいぶ前に禁煙はしていますから。
町中にタバコの吸殻はすてられています、日本国の話です。
普通のゴミはちらかさないのに、吸殻だけは、ポイステです。
なんでも、罰金というのもなんですが、http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25AC%25E3%2583%259D%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25AB/" class="keyword">シンガポールみたいに
しないといけないんでしょうか。
タバコは、どこへすてたらいいのか、まよいます。わたしのことでは
ないんです。もうだいぶ前に禁煙はしていますから。
町中にタバコの吸殻はすてられています、日本国の話です。
普通のゴミはちらかさないのに、吸殻だけは、ポイステです。
なんでも、罰金というのもなんですが、http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25AC%25E3%2583%259D%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25AB/" class="keyword">シンガポールみたいに
しないといけないんでしょうか。
No title
the-prayer さん,はじめまして。
コメントありがとうございます。
http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E4%25B8%25AD%25E5%259B%25BD/" class="keyword">中国・http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E9%259F%2593%25E5%259B%25BD/" class="keyword">韓国などでは灰皿の付いたごみ箱を見掛けますが,日本ではあまり見ませんね。
タバコは普通のごみと比べて小さいので,罪悪感なしでポイ捨てされるのでしょうが,毒性・有害性の観点からは,かなり問題があります。
理想は,灰皿のある喫煙スペース以外ではタバコを吸う人がいなくなることで,次の理想は,吸う人が携帯用の灰皿を持ち歩く事なのでしょうが,モラルだけに頼るのは限界があるとは感じます。
何でも罰金制にするのは私もどうかと思いますが,効果があるのは海外でも実証済みですね。
やるのであれば,徹底的にやることと,不公平感がないように,きちんと実施することが大事だろうと思います。ルールはあるけど実態は黙認とか,取り締まる人の裁量で……というのは最悪ですね。
コメントありがとうございます。
http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E4%25B8%25AD%25E5%259B%25BD/" class="keyword">中国・http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E9%259F%2593%25E5%259B%25BD/" class="keyword">韓国などでは灰皿の付いたごみ箱を見掛けますが,日本ではあまり見ませんね。
タバコは普通のごみと比べて小さいので,罪悪感なしでポイ捨てされるのでしょうが,毒性・有害性の観点からは,かなり問題があります。
理想は,灰皿のある喫煙スペース以外ではタバコを吸う人がいなくなることで,次の理想は,吸う人が携帯用の灰皿を持ち歩く事なのでしょうが,モラルだけに頼るのは限界があるとは感じます。
何でも罰金制にするのは私もどうかと思いますが,効果があるのは海外でも実証済みですね。
やるのであれば,徹底的にやることと,不公平感がないように,きちんと実施することが大事だろうと思います。ルールはあるけど実態は黙認とか,取り締まる人の裁量で……というのは最悪ですね。