共通のごみ箱にも個性-オランダ

 オランダの統一されたごみ箱の続きを。

 

 ごみの分別基準が統一されているのは便利で分かりやすいが,私のようなごみ箱写真のコレクターからすれば,同じごみ箱ばかりで面白くない,と言うことになる。

 

 とはいえ,そこは「捨てる神あれば,拾う神あり。」オランダの人々も,やはり同じごみ箱ばかりではつまらないので,他の人と少し違ったことをしたくなるようである。

これは,オランダの一般家庭でのごみ収集日の朝の風景。

 

こんな感じで,家の前に,同じ形のごみ箱が並びます。
黒いごみ箱は,いわゆる「その他のごみ」のごみ箱。

 


どれも同じようですが,中には個性を主張しているものが……。

 

花のシールが貼ってあります。

よく見ると形は同じでも,サイズが微妙に違うようです。

 

 

番号を書きなぐっただけのもの。

おそらく家の番地を書いてあるのですね。

 

 

これは上のごみ箱と色違い。花シリーズです。

 

 

 

本当に穴から出てきたようです。

でもちょっと多すぎ?

 

 


昼頃に,ばかでかいパッカー車がやって来ました。 

 


こちらは「捨てる紙」です。

 

 

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

水谷聡

Author:水谷聡
@大阪市立大学 工学部 都市学科

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ライフ
1622位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
エコロジー
61位
アクセスランキングを見る>>
最新記事
リンク
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR