京大病院にて
以前も京大病院のごみ箱は紹介したことがあったかもしれないが,
持病があって3ヶ月に1回ぐらい通院しているので,ごみ箱の写真もたまっている。
学生時代から通っているから,思えばずいぶん長い付き合いである。
さて,病院のごみ箱の特徴といえば,「医療系・感染系のごみを捨てないで」
という注意書きがあったりするところ。

普通のごみ箱のように見えますが。



紙ごみと,プラスチックごみをしっかり分けるように注意喚起しています。

「針を捨てないこと」の注意が。
この貼り紙を見る限り,針がペットボトルに入れて捨てられrるケースは多そうだ。
ごみ処理やリサイクルをする作業員の方が怪我をする事故も尽きないらしく,
産廃業者では,労災の割合も非常に高いと聞いている。
針など,尖ったものは,気を付けて捨てたいものですね。
持病があって3ヶ月に1回ぐらい通院しているので,ごみ箱の写真もたまっている。
学生時代から通っているから,思えばずいぶん長い付き合いである。
さて,病院のごみ箱の特徴といえば,「医療系・感染系のごみを捨てないで」
という注意書きがあったりするところ。

普通のごみ箱のように見えますが。



紙ごみと,プラスチックごみをしっかり分けるように注意喚起しています。

「針を捨てないこと」の注意が。
この貼り紙を見る限り,針がペットボトルに入れて捨てられrるケースは多そうだ。
ごみ処理やリサイクルをする作業員の方が怪我をする事故も尽きないらしく,
産廃業者では,労災の割合も非常に高いと聞いている。
針など,尖ったものは,気を付けて捨てたいものですね。