大学通路の不法投棄防止の看板

大学の最寄り駅からキャンパスに向かう歩行者専用通路を通っていたら,
それまでなかった新しいポスターというか看板があったので,思わず写真を撮った。

大学桜通の看板
若葉とともに,とつぜん出現したように思いました。

ごみ箱やごみの看板は,しばしば,それ自体がずいぶん汚くて,
この私ですら,汚いなあ,と気分が落ち込む時もある。
やっぱり新しいポスターは目を引くし,効果もあるような気がした。

今日はちょっと手抜きで,すいません。
この程度なら,インスタグラムでも良さそうですね……。




くすりの広告2

大学ではいろいろな科目を教えているが,
ごみについては「廃棄物工学(去年までは,都市資源リサイクル工学)」
と言う科目を担当している。

やはり自分の一番の専門に近い講義は力が入ることもあり,
毎回小テストをして,採点して次の授業の時迄に返却するようにしている。

テストの最後には,授業の感想などを書いてもらう欄を設けていて,
学生との貴重なやりとりの場で,毎回とても楽しみにしている。

ごみ箱に関する情報を教えてもらえることもあるのだが,
今週のやりとりで,薬の広告のごみ箱を見てみたい,と言われた。
良い機会なので,ここで紹介を。

リゲイン?のごみ箱
「三共」とあるので,リゲインでしょうか。学生時代の「24時間働けますか」は印象的です。
どこで撮ったのかも覚えていないし,残念ながら1枚しかありません。
もう少し別角度でも撮っておきたかった……。


リポビタンD-1
こちらはリポビタンDです。恐らく東京駅構内の薬局だと思います。

リポビタンD-2
少し大きなサイズで。時期も場所も違うかもしれませんが。

実は,今回,学生からのコメントを見て,
黄色いごみ箱について過去に書いた気がする……
と思ってブログを探したのですが,見つけられませんでした。
反対に,リポビタンDのごみ箱については書いていました。
 http://gomi1616.blog.fc2.com/blog-entry-396.html
ごみ箱に関する記憶はしっかりしていると思っていましたが,
あいまいなものですね。

それにしても,この薬のごみ箱,以前から欲しいと思っているのですが
薬局でないともらえないのでしょうね。
手に入ったら大事にするのに(笑)。
プロフィール

水谷聡

Author:水谷聡
@大阪市立大学 工学部 都市学科

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ライフ
1218位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
エコロジー
39位
アクセスランキングを見る>>
最新記事
リンク
カレンダー
04 | 2021/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR