奈良の公園にて
少し前の話だが,GoToトラベルを利用して奈良へ行ってきた。
正倉院展と,寺社を回るバスツアーで1泊2日の家族旅行で,
奈良へ遊びに行ったのは,かなり久しぶりのこと。
平日に休みを取って行ったことも一因かもしれないけれども,
京都と比べて人も少ないし,
とにかく街並み全体が落ち着いた感じで,
奈良は良いなと思った。
さて,奈良公園の浮見堂の近くで見掛けた看板。

最近は,あちこちの公共空間のごみ箱で
「家庭ごみの持ち込み厳禁」
みたいな貼り紙を見掛けるようになっているから,
日常的に見掛ける看板と言えばそうかもしれないが,
生ごみ・野菜くず限定,というのは少し珍しいな,と思った。
でも,これはひょっとすると,餌のつもりで撒いていく人もいるのかもしれないと気が付いた。

鹿が食べないように,特に生ごみに注意喚起しているのかもしれませんが。
正倉院展と,寺社を回るバスツアーで1泊2日の家族旅行で,
奈良へ遊びに行ったのは,かなり久しぶりのこと。
平日に休みを取って行ったことも一因かもしれないけれども,
京都と比べて人も少ないし,
とにかく街並み全体が落ち着いた感じで,
奈良は良いなと思った。
さて,奈良公園の浮見堂の近くで見掛けた看板。

最近は,あちこちの公共空間のごみ箱で
「家庭ごみの持ち込み厳禁」
みたいな貼り紙を見掛けるようになっているから,
日常的に見掛ける看板と言えばそうかもしれないが,
生ごみ・野菜くず限定,というのは少し珍しいな,と思った。
でも,これはひょっとすると,餌のつもりで撒いていく人もいるのかもしれないと気が付いた。

鹿が食べないように,特に生ごみに注意喚起しているのかもしれませんが。