PETボトルのリサイクルマーク付きごみ箱

ペットボトルのリサイクルに関するマークというと,
ペットボトルに付いている三角形のマークを思い浮かべると思うけれども,
今日は別のマークの話です。

PETリサイクルマーク
これは,すっかりおなじみですね。 1はPETという材質を表しています。


ペットボトルを再利用して作られた製品に使われているこんなマーク。
287-02_PET-pr_mark_pop.jpg


この画像は,PETボトルリサイクル推進協議会のページからダウンロードして,jpgに変換したもので,
このマークは,正式には「PETボトルリサイクル推奨マーク」と言うらしい。


大学でリサイクルに関する授業をしていて,当然,ペットボトルのリサイクルにも触れるし,
いろいろなリサイクルマーク,ラベルなどについても,説明している。

このPETボトル再生品のマークは,授業では知ったかぶりをして,学生には教えているものの,
自分ではなかなか見つけられないでいたマークの1つで,
初めて見つけた時は,けっこう嬉しかったのを覚えている。
いつのことか,もう忘れてしまったけれど。

287-03_PET-Reneloop1.jpg

287-04_PET-eneloop2.jpg
皆さんは,見たことはあるでしょうか。
SANYOの製品という所で,かなり前だと言うことが分かりますね。



この写真は,以前にもブログに載せたことがあったような気がして,
探してみたら,やはり使っていた。
その時の記事は,こちら→「リサイクルの日」


で,それはそれとして,先日歩いていて自動販売機の横をふと見ると
こんなごみ箱が……。

287-05_PET-bin_from_PET1.jpg

287-06_PET-bin_from_PET2.jpg
かなり年季が入っていてボロボロです。もう少し,綺麗だったら良かったのですが。


自販機で売ったペットボトルを集めるごみ箱を,ごみ箱で回収したペットボトルで作るという,
まさに循環型社会を体現したようなごみ箱で,1人でニヤニヤしてしまった。

もう少し綺麗なラベルの付いたごみ箱を探したいので,街中を散歩する時の楽しみが増えました。


プロフィール

水谷聡

Author:水谷聡
@大阪市立大学 工学部 都市学科

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ライフ
1218位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
エコロジー
39位
アクセスランキングを見る>>
最新記事
リンク
カレンダー
03 | 2020/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR