ペットボトルのキャップ回収箱
これまでほとんど行ったことがなかったが,今年はデパートの初売りに出掛けた。
そもそもデパートに行く機会も多くないのだが,その待ち時間で見つけたのがこちら。

ペットボトルのキャップを別に集めるごみ箱も増えてきましたが,百貨店でもこんな形で集めているのですね。綺麗なキャップが集まりそうです。

1日でどれぐらい集まるのか,気になりました。

大学のリサイクル工学の授業の学生からの感想欄に
「キャップを集めると貧困の人々にワクチンが届くという活動がありますが,
キャップからワクチンの成分が作られているのですか?」
というような質問が書かれていたことがあった。
もちろん,キャップの成分からワクチンを作るのではなくて,
きれいなキャップを集めてリサイクルする業者に売って
その売却益の代金をワクチン用に寄附する,という仕組みで,
その流れが,3枚目の写真に書かれている。
プラスチックのリサイクルは金属のそれと比べると難しいけれども,
同じ材質のものを綺麗にして集めることができれば
リサイクルできて,ちゃんと利益も出る。
きちんとリサイクルしたいですね。
そもそもデパートに行く機会も多くないのだが,その待ち時間で見つけたのがこちら。

ペットボトルのキャップを別に集めるごみ箱も増えてきましたが,百貨店でもこんな形で集めているのですね。綺麗なキャップが集まりそうです。

1日でどれぐらい集まるのか,気になりました。

大学のリサイクル工学の授業の学生からの感想欄に
「キャップを集めると貧困の人々にワクチンが届くという活動がありますが,
キャップからワクチンの成分が作られているのですか?」
というような質問が書かれていたことがあった。
もちろん,キャップの成分からワクチンを作るのではなくて,
きれいなキャップを集めてリサイクルする業者に売って
その売却益の代金をワクチン用に寄附する,という仕組みで,
その流れが,3枚目の写真に書かれている。
プラスチックのリサイクルは金属のそれと比べると難しいけれども,
同じ材質のものを綺麗にして集めることができれば
リサイクルできて,ちゃんと利益も出る。
きちんとリサイクルしたいですね。