循環とくらし第8号とクロスワードパズル

昨年の暮れに,廃棄物資源循環学会が編集発行する雑誌
循環とくらし』の第8号が発行されました。
特集のテーマは,「片付けと2R~捨てないことからはじめよう!~」です。
500円で冊子を購入して頂ければ嬉しいのですが,webでも見ることが出来ます。
こちら → 『循環とくらし 第8号』
循環とくらし8


私は今回は記事は執筆しませんでしたが,クロスワードパズルを載せて貰いました。
パズルへのリンクはこちら → 見開きのpdfファイルが開きます。

ごみに関する用語や特集を意識した単語も入っていますが,技術的な専門用語は減らしました。 
森川あいみさんの可愛いイラストもヒントになっていたりして(ありがとうございます),
解きやすくなっているのではないかと思います。
webページの下の方には,解答もあります。

力作の多くの記事も読んで頂きたいのですが,
併せて楽しんで頂ければ幸いです。

新年のご挨拶2019

皆様,明けましておめでとうございます。
昨年は,例年にまして更新することができませんでした。

ごみ箱の写真が増えなかったわけではありません。
海外出張も2回あって,
6月にフィンランドのタンペレに行き,凡ミスで飛行機の乗り継ぎに失敗しましたし,
同じく6月には台湾へ行き,高校時代以来,33年ぶりに高雄を訪問したりしました。

なので,それなりにごみ箱の写真は増えたのですが,全く更新できませんでした……。

一方で,授業を教えている学生達が,
旅行先でごみ箱の写真を撮ってきてくれる,というような嬉しい思いもしました。
ごみ箱やごみに関心を持ってくれているようで,何よりです。

ということで,もう一度このブログの更新頻度を高めるとともに,
今年は投稿しやすいInstagramにも挑戦してみたいと思っています。

と思って調べ始めたのですが,
どうも,スマホが中心でパソコンからは投稿しづらいみたいですね。
まずはそんなレベルで調べるところから始まりそうです。

ごみ箱への好奇心は変わっておりません。
今年も引き続き,このブログを宜しくお願い致します。

2019年01イオン

2019年01イオン2

2019年01イオン3

2019年01イオン4
今日はイオンAEONの初売りに行ってきました。
最近は洗練されたデザインのごみ箱が増えましたね。
プロフィール

水谷聡

Author:水谷聡
@大阪市立大学 工学部 都市学科

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ライフ
1002位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
エコロジー
32位
アクセスランキングを見る>>
最新記事
リンク
カレンダー
12 | 2019/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR