ドイツ・ライン河畔のごみ箱

 授業が始まってバタバタしているうちに,もう4月も終わりを迎えてしまった。
明日から5月。恐ろしい。

 10日ほど前の話で,出遅れも甚だしいのだが,今年は4月20日がイースターだった。
日本ではあまり注目されないが,キリスト教圏では結構大きなイベントだ。

 2003年にデンマークの研究所に留学した時,4月20日前後がイースター休暇で,
研究所のメンバーも休みを取るし「お前はイースター休暇はどうするんだ。」と
たびたび聞かれるので,最初は休むつもりはなかったのだが休暇を取ることにした。

 今で言うLCCの走りだったのかもしれないが,ヨーロッパのライアンエアーという
航空会社がデンマーク~ドイツで格安の飛行機を飛ばして,その安さにビックリして,
家族でライン川クルーズに出掛けた。

 コブレンツ~リューデスハイム,ここから船でライン川下りをして古城ホテルに泊まり,
ビンゲン~マインツを経て帰ってくる,という3泊4日の旅だった。

235-easter01.jpg
 リューデスハイムの小高い丘の上の公園の写真。

 ガイドブックでは,ここには動物園があると言われていたのだが,
行ってみたら5分ですべて見終わってしまった。あんな小さな動物園は見たことが無い。
ちょっとしたペットショップでももう少し見応えがあるものだろうが……。

 白くなってしまっているが,後ろに見えるのがライン川。
デイバックが写真を台無しにしているが,なぜかこんな写真しか残っていない。




 それはそうと,留学してみたら,デンマークにも思いの外,日本人が住んでいて,友人ができ,
今でもときどき,手紙をくれる。

 日本ではイースターを意識することは少ないが,この時期には卵グッズを送ってきてくれて,
わが家も賑やかになります。

235-easter02.jpg



プロフィール

水谷聡

Author:水谷聡
@大阪市立大学 工学部 都市学科

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ライフ
1622位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
エコロジー
61位
アクセスランキングを見る>>
最新記事
リンク
カレンダー
03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR