苅田町の続き。
小さな町なので,失礼ながら,ホームにも屋根がないような小さな駅を想像していたのだが,とんでもない。
駅前はペデストリアンデッキがある,きわめて都会的な駅だった。
さすがに企業が沢山あるだけあって,町は相当潤っているのだろう。

町役場も大きくて立派でした。これは庁舎の看板。
庁舎を入ったところには大きな資源回収ボックスが。

こちらは紙類。蓋を開けるのに,ちょっと気を遣うぐらいの大容量。
乾電池とペットボトルの蓋も,回収しているようです。
「ごみ箱ではありません」と念押しされてしまいました。