苅田町役場の資源回収箱

 苅田町の続き。

 小さな町なので,失礼ながら,ホームにも屋根がないような小さな駅を想像していたのだが,とんでもない。
駅前はペデストリアンデッキがある,きわめて都会的な駅だった。
さすがに企業が沢山あるだけあって,町は相当潤っているのだろう。

294-kanda2-01.jpg

294-kanda2-02.jpg
町役場も大きくて立派でした。これは庁舎の看板。


 庁舎を入ったところには大きな資源回収ボックスが。

294-kanda2-03.jpg

294-kanda2-04.jpg
こちらは紙類。蓋を開けるのに,ちょっと気を遣うぐらいの大容量。


294-kanda2-05.jpg
乾電池とペットボトルの蓋も,回収しているようです。
「ごみ箱ではありません」と念押しされてしまいました。



プロフィール

水谷聡

Author:水谷聡
@大阪市立大学 工学部 都市学科

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ライフ
1622位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
エコロジー
61位
アクセスランキングを見る>>
最新記事
リンク
カレンダー
03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR