トイレがある安心

 ジョギングなどしているときに,公衆トイレが近くにあると安心,という記事

 

 私もトイレが近いので,この感覚はよく分かる。お腹が急に痛くなることも多いので(IBSかもしれない),どこかへ出掛けるときもティッシュペーパーは必ず持ち歩いているし,電車なども,トイレがある車両の近くだと何となく安心する。依存症?

 

 花見の時期は終わったが,花見の時などもトイレが気になると,思う存分は飲めないし,トイレの列に並んでイライラするのも気が重い。トイレの横で花見というのも冴えないが,トイレを探してさまようのと比べるとましかも知れない。

 

 最近は,公衆トイレの地図(だか,それを探すアプリだか)も市販されているらしい。「はばかり」などと日陰者扱いされることもあるが,やはり無くてはならないものだけに,きれいなトイレが堂々と街中にある方が良いように思う。

 

デンマーク・コペンハーゲンにあった公衆トイレ。

有料で,コインを入れるとドアが開く仕組み。

お金を惜しんで入らなかったが,後学のために入っておくべきだったかも。

 

プロフィール

水谷聡

Author:水谷聡
@大阪市立大学 工学部 都市学科

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ライフ
1622位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
エコロジー
61位
アクセスランキングを見る>>
最新記事
リンク
カレンダー
04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR