御礼-1日2500アクセス超

 先週の自転車とエコライフのセミナーは,当日の飛び込み参加も含めて,おかげさまで77人の出席があり,無事に終了しました。ありがとうございました。

 


 

 ところで,昨日は東京出張だったのだが,帰りののぞみの中で,このブログのアクセス数を見てビックリ。何と4桁に。

 

 更新翌日のアクセスの多い日でも,500アクセスまで行ったことすら無かったので,見たことのない数字に,本当に戸惑った。ひょっとして,アクセスカウンターの間違いか,あるいはウイルスによるアタックか……と考えた辺りが我ながら小市民なのだが,一体何があったのでしょう。ご存知の方,教えてください。

 

 最終的には,昨日は2695アクセスでした。訪問してくださった方々に感謝です。

 

 「イザ!」のブログランキングでも,コラム部門で31位にまで上がっていた。今日はまた245アクセス,と普通に戻ったので,すぐ定位置に戻るのだろうけれど。

 

 それにしても,こんなことはもうないだろうと,画面をキャプチャしてしまった。つくづく,嬉しがりの小市民です。 

 

 

お祝いにごみ箱のトロフィーを。

 

 

昨年3月の学会後の技術見学会で訪ねた企業に飾ってあったもの。

金賞受賞の記念トロフィー。これは欲しいと思いました。

 

 

ごみは持ち帰るもの

 くどいですが,「自転車とエコライフのセミナー」明日です。まだまだ空きがありますので,当日の飛び込み参加も歓迎します。実は,今日の夜の8時頃に,「まだ空いていますか?」と電話で申込があったものですから,一応アナウンスをしておきます。

 


 さて,最近the-prayer さんが,よくコメントを寄せて下さいます。面識は無い(と思う)のですが,ありがたいものです。その割には,いつもコメントの返事が遅くなって申し訳ないのですが……。

 

 今日は前回のコメントへのお返しです。

数年前に浜松へ遊びに行った時に見掛けたもの。

ほのぼのとした雰囲気で気に入っています。

ごみは旅先に残さず,持ち帰りましょう。

 

大学の授業でもごみ箱の写真を見せているのですが,

夏休み前の最後の授業では,この写真を紹介しています。

 

 

 

 

プロフィール

水谷聡

Author:水谷聡
@大阪市立大学 工学部 都市学科

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ライフ
1559位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
エコロジー
53位
アクセスランキングを見る>>
最新記事
リンク
カレンダー
01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR