2022年の仕事納め
今年は私は28日を仕事納めにしました。
恒例の,最終日の写真です。

1年で一番きれいな机の様子です。

冴えないごみ箱ですが,使い続けています。

会議机もこの通り。
今年は大学が統合して,大阪市立大学から大阪公立大学に変わりました。
研究室の場所などは何も変わりませんが,2回生~4回生とM2は大阪市立大学生,
1回生とM1は大阪公立大学生など,まだしばらく中途半端な状況です。
ブログは月に1回はなんとか更新しましたが,その程度でした。
コロナで出張は控えていましたが,今年は廃棄物資源循環学会では宮崎大学に行きましたし,
12月に2泊の東京出張がありました。
来年はもう少し昔の日常に戻ってくることを願っています。
ゼミ旅行や施設見学会も増やしたいものです。
それでは皆様,良いお年をお迎え下さい。
恒例の,最終日の写真です。

1年で一番きれいな机の様子です。

冴えないごみ箱ですが,使い続けています。

会議机もこの通り。
今年は大学が統合して,大阪市立大学から大阪公立大学に変わりました。
研究室の場所などは何も変わりませんが,2回生~4回生とM2は大阪市立大学生,
1回生とM1は大阪公立大学生など,まだしばらく中途半端な状況です。
ブログは月に1回はなんとか更新しましたが,その程度でした。
コロナで出張は控えていましたが,今年は廃棄物資源循環学会では宮崎大学に行きましたし,
12月に2泊の東京出張がありました。
来年はもう少し昔の日常に戻ってくることを願っています。
ゼミ旅行や施設見学会も増やしたいものです。
それでは皆様,良いお年をお迎え下さい。
また京大病院にて
久々の東京・品川
久しぶりに,東京へ出張した。
前回は2月の終わりだったから半年以上ぶりになる。
昔は少なくとも月に1回は行っていたけれども,
コロナ以降,学会の委員会などは専らweb会議になったから
行く機会も本当に減った。
JRの経営も気になる。

久しぶりの品川駅のホーム。きれいなごみ箱が整然と並んでいました。

ごみ箱の背景に取りたかったのですが,人がいたり,ホームが狭かったり,で断念。単独でアリバイ的に。
霞ヶ関に行って,帰りは新橋から山手線に乗ったのだが,新橋駅の改札が広く,きれいになっていた。
バタバタしていて写真は取り損ねましたが……。
経営も大変な中,いろいろ努力されているのだなあと,思いました。
あ,でもJR東海とJR東日本とは,別会社でしたね。
そういえば,むかし東京駅のごみ箱を取材させて貰ったことがあったが,
JR東日本とJR東海とでは,ホームのごみ箱も違う,というような話を聞いたことを,
いま,思い出した。
機会があれば,またネタにします。今日はアリバイ的ですが,これだけです。
前回は2月の終わりだったから半年以上ぶりになる。
昔は少なくとも月に1回は行っていたけれども,
コロナ以降,学会の委員会などは専らweb会議になったから
行く機会も本当に減った。
JRの経営も気になる。

久しぶりの品川駅のホーム。きれいなごみ箱が整然と並んでいました。

ごみ箱の背景に取りたかったのですが,人がいたり,ホームが狭かったり,で断念。単独でアリバイ的に。
霞ヶ関に行って,帰りは新橋から山手線に乗ったのだが,新橋駅の改札が広く,きれいになっていた。
バタバタしていて写真は取り損ねましたが……。
経営も大変な中,いろいろ努力されているのだなあと,思いました。
あ,でもJR東海とJR東日本とは,別会社でしたね。
そういえば,むかし東京駅のごみ箱を取材させて貰ったことがあったが,
JR東日本とJR東海とでは,ホームのごみ箱も違う,というような話を聞いたことを,
いま,思い出した。
機会があれば,またネタにします。今日はアリバイ的ですが,これだけです。